楽器・機材 ウッドベース弓アルコ コントラバスの弓について 2019年8月23日 コントラバスと言えば吹奏楽の中でも縁の下の力持ち的な存在でもありますね。 そしてコントラバスは楽器の中でもかなり大型な楽器でもあり存在感もあります。 ですが弾けるようになるまでには、たくさんの練習が必要になります。 今回は、そんなコントラバスの魅力や弾き方について紹介していきたいと思います。 コント... ひつじさん
音楽家・音楽関連 バンド活動活動拠点都会地方 バンド活動の拠点を決めるなら都会にする?それとも地方にする? 2019年8月22日 バンド活動をしているミュージシャンであれば都会と地方のどちらに住みながら音楽活動をしていったら良いのか悩むこともあると思います。 人によっては、都会の方が断然有利だという人もいますし地方の方が環境がよく良い曲が作れるという人もいると思います。 都会と地方は、それぞれにメリットやデメリットもあります。... ひつじさん
音楽家・音楽関連 バンド経費経費 【活動資金】バンドにかかる経費を趣味レーションしました 2019年8月21日 バンドをやっているバンドマンなら考えなくてはいけないのが経費についてだと思います。 バンドをやっているとライブ、レコーディング、練習のためのスタジオ代だったり機材、交通費、CD作成などいろいろな費用が必要になってきます。 とあるバンドに経費を元に参考として紹介していきます。 バンドメンバー4人の場合... ひつじさん
楽器・機材 小型アンプベースアンプアンプミニアンプ 小型ベースアンプおすすめ3選!ベーシストがおすすめしたい自宅用のベースアンプ 2019年8月20日 ベース本体を持っているけどアンプを持っていないという人は、少ないと思います。 エレキベースの場合は、アンプを使って弾く場合がほとんどだからです。 ベーシストにとってアンプは必須の機材だと思います。 もしアンプを持っていなかったら買うことをおすすめします。 何故ならアンプで練習しているかしていないかで... ひつじさん
楽器・機材 ベースシールドシールド おすすめのシールド!ベーシストが実用的で耐久性や音質で選ぶおすすめのシールド3選 2019年8月19日 ベーシストにとってベース本体以外に必要なものとしてアンプなどが挙げられますが他にも必要なアイテムはいろいろあると思います。 ベーシストにとってアンプと同じくらい必須アイテムと言えばシールドです。 ベースとアンプがあってもシールドが無くてはベースとアンプを繋げることができないですからね。 シールドだっ... ひつじさん
楽器・機材 心構え意識 ベースを始めたら持つべき心構え 2019年8月18日 ベースを始める前と始めた後では、感じることも人それぞれいろいろあると思います。 ベースを始める前に知らなかったことがベースを始めることによって経験できたり感じたりすることもあると思います。 またベーシストにとってのバンドの立ち位置だったりベースの重要性、ベースの役割も見えてくると思います。 今回は、... ひつじさん
音楽家・音楽関連 ライブストレス発散スタジオ練習 バンドマンにとってのストレス解消法を紹介 2019年8月17日 現代はストレス社会でもある 現代は非常にストレスがたまりやすいストレス社会と言われています。 世の中が便利になっていく一方で見直さなければいけない問題がたくさんあります。 働き方だったり人間関係だったり経済的なことだったり昔と比べるとストレスをかかえている人や病気になる人が増えているように思います。... ひつじさん
楽器・機材 エレキベースピック爪切りアンプ エレキベースに必要なおすすめのアイテム特集 2019年8月16日 いざベースを購入して始めようとしたときに必要になるアイテムってけっこうあると思います。 ベースの本体はあっても練習できなくないですがベース周辺機材やアイテムも必要になることがほとんどだと思います。 今回は、ベースを始めるベーシストにとって必須になる機材から便利なアイテムまで紹介していきたいと思います... ひつじさん
投資 副業投資話うまい話 【世の中うまい話はない】誰でも儲かるという投資話がきたときの対処法 2019年8月15日 夢を追い求めるミュージシャンにくるうまい話 バンドマンやミュージシャンはいつだって夢や可能性を信じて進んでいると思います。 また自分の可能性を信じて日々音楽活動をしています。 そういった夢を持った人達に「誰でも簡単に儲かる」といういかにもあやしい話が来ることもよくある話です。 バンドマンやミュージシ... ひつじさん
バンド・ミュージシャン 運気開運 バンドマンが運気を上げるためには身の回りの整理がおすすめな理由 2019年8月14日 普通に暮らしているだけで物はどんどん増えていく 普段、ただ生活しているだけでも物がどんどん増えてしまうという人は多いと思います。 買い物やショッピングをすれば当然、新しい物が増えますし人からプレゼントをもらったりお祝いを貰ったりしても物は増えていきます。 昔は、今より物が少なく不便な時期があったと思... ひつじさん