夢に向かうための言葉 できない理由 やらない人はできない理由をまず考えてしまう理由について 2022年8月20日 ついできない理由ばかりを思ったり考えてしまったりすることありませんか? たとえば 「自分には能力がないからできない」 「めんどうだからやらない」 「いつでもできるからあとでやろう」 こんな言葉を聞いたことはありませんか? 人は楽をしたいですし、めんどくさい事は嫌いですし、失敗も怖いです。 もちろんで... music
夢に向かうための言葉 ポジティブ言霊ことだま言葉の力 【言霊/ことだま】言葉のもつすごい力と周りに与える影響力 2022年8月19日 こんにちは。 ひつじです。 みなさんは、普段良い言葉を使っていますか? それともネガティブな言葉が多いですか? 普段、何気なく使っている自分の言葉を意識しながら使っているという人は少ないと思います。 最近、なんだかネガティブな言葉を使っていることが多いなと感じている人もいるのではないでしょうか? 僕... music
夢に向かうための言葉 時間を守る約束を守る 時間を守ることで人を大切にでき信頼を得ることができる理由 2022年8月6日 世の中には、時間をキッチリ守れる人と時間をまったく守ることができない人がいます。 時間を守るというのは人と関わり合いや仕事をするうえでもとても大切なことです。 時間を守るということは結果、人を大切にすることができたり人から信用されることにも繋がっていくと思います。 たとえば時間をキッチリ守るA君と時... music
夢に向かうための言葉 目標怠けるネガティブ怠け癖 人は怠ける!継続するためには目標や後先のメリットも考えて行動することが大事 2022年7月23日 最初は頑張ろうと思ってはじめたことでもそのうち「面倒になってしまったり」、「やってもいても意味がない」、「今日やらなくても明日やればいいや」と思うようになり怠けてしまうことってあると思います。 また何をするにしてもダラダラと過ごして時間を無駄な時間を過ごしてしまったりすることもあるとあります。 実は... music
夢に向かうための言葉 失敗ポジティブ茨の道苦難 【茨の道】大変な人生だったとして失敗をみずから楽しんで進む方法 2022年7月9日 こんにちは。 ひつじです。 人生うまくいくときもあればうまくいかないこともありますよね。 晴れの日もあれば雨の日もあるように。 たとえば 何をやってもやってもうまくいかないとき...。 悩み続ける毎日....。 大変なことや苦労が続くときもあります...。 それが経験したことない事だったり人から非難... music
夢に向かうための言葉 仕事働く 【働く理由とメリット】人はなぜ働かなければいけないのか? 2022年6月9日 なんで毎日毎日あくせく働かなければいけないんだろう? あぁ〜働きたくないな。 と思っているひともいると思います。 「働かざる者食うべからず」というように働かなければ残念ですが食べていくことはできません。 こう言うと働くことはしごく当然のことのように聞こえてきますね。 生きていくには仕事しなければ。。... music
夢に向かうための言葉 ビジネス書自己啓発読書 【好きなことをやって生きる】会社にしがみつく毎日から抜け出したい人におすすめの本 2021年7月16日 自分の好きなことを仕事にして生活できている人はどれだけいるでしょうか? 毎日自分の好きでもない仕事をして生活のために働いている人は多いのではないでしょうか? 好きなことというのは夢中になれることです。 どんなに大変だったとしてもやりがいや喜びを感じながら生活したり働いたりできると思います。 要はどん... music
夢に向かうための言葉 本田健「ユダヤ人大富豪の教え大好きなことをやって生きよう 本田健さんの本を読んでから自分の好きなことやって生きようと決心できた理由について 2021年7月12日 読書にはメリットがいっぱいある 僕は読書が好きで今までいろいろな成功者の人の本を読みました。 とくに読書をするときは静かな部屋だったり外のカフェテラスとかで読むのが好きです。 読書があまり好きではない人もいると思いますが読書にはさまざまなメリットがあると思います。 例えばその道で成功した人の生き方、... music
夢に向かうための言葉 継続努力 努力を続けられる人と続けられない人の差と原因について 2021年7月10日 努力をしようと始めたけどいつの間にかやる気がなくなって挫折してしまったという経験がある人は多いのではないでしょうか? 努力しようと思えばだれでも努力することはできます。 努力という漢字はわずか2つの字でできていますが努力を継続するというのは本当に難しいことです。 最初にどれだけやる気があったとしても... music
夢に向かうための言葉 時間を増やす好きなことをする好きなことに使う時間を増やす 【人生をより豊かにする】自分の好きなことをする時間を増やしていく方法 2021年5月18日 誰しも自分の好きなことを聞かれたら一つは思い浮かぶのではないでしょうか? ひとによって好きなことは違うと思います。 歌を歌うことが好きな人がいたり楽器を弾くことが好きな人もいればスポーツをすることが好きな人もいます。 そんな自分にとって好きなことをする時間を今よりも増やせたら人生もより充実していくの... music