楽器・機材 ライブ野外ライブ路上ライブ 路上ライブデビューをするならこれだけは揃えておきたいおすすめのアイテム 2020年11月13日 楽器を始めたらいつかは人前で演奏したいと誰でも思うのではないでしょうか? 人前で演奏する場合、ライブハウスや路上で演奏するという選択肢があると思います。 ライブハウスと路上で演奏していみると音の響きだったり設備にも大きな違いがあります。 どっちも経験して違いを知ってみるのも良いとは思います。 今回は... ひつじさん
スタジオ・ライブハウス・フェス ライブフェスおうちでライブ自宅でフェス ライブに行けないと悩んでいる人へ!自宅で夏フェス&ライブ気分を味わおう 2020年8月2日 今年は、コロナウイルスの影響によりライブやフェスが次々に開催中止になったり延期になっています。 毎年夏フェスやライブを楽しみにしていた人にとってはこれ以上の残念なことはないと思います。 それどころか外出したくても感染するのが怖くて気軽に外に出られないなど人の生活に制限がかかっている状態が続いています... ひつじさん
スタジオ・ライブハウス・フェス ライブコンサート音楽業界コンサート中止 新型コロナウイルスが音楽業界へ深刻な影響を与えている理由について 2020年3月11日 新型コロナウイルスについて 中国から広まったコロナ 2019年に中国の武漢から発生と言われている新型コロナウイルスは瞬く間に世界に広がりいまだに収束の終わりが見えない状況です。 コロナは飛沫感染によって人から人へと感染していくと言われています。 とくに3密(換気の悪いところ、人が集まるところ、人との... ひつじさん
音楽の仕事 ライブコンサート裏方 【音楽を支えるプロフェッショナル】コンサート会場でかかせない裏方の仕事 2019年11月3日 音楽が好きな人なら自分の好きな歌手やバンドなどのライブやコンサートを見に行ったことがある人は多いのではないでしょうか? ライブやコンサートを見に行くとさまざまな演出だったりモニターで映像を映し出されたりすることもあると思います。 アーティストだけでなくスタッフなどさまざまな人が関わっている コンサー... ひつじさん
音楽家・音楽関連 ライブストレス発散スタジオ練習 バンドマンにとってのストレス解消法を紹介 2019年8月17日 現代はストレス社会でもある 現代は非常にストレスがたまりやすいストレス社会と言われています。 世の中が便利になっていく一方で見直さなければいけない問題がたくさんあります。 働き方だったり人間関係だったり経済的なことだったり昔と比べるとストレスをかかえている人や病気になる人が増えているように思います。... ひつじさん
音楽家・音楽関連 ライブ文化祭バンド人気曲 【2024年】高校生バンドが文化祭で演奏すると盛り上がる曲を紹介 2019年7月8日 高校生の文化祭の時期は? 高校生の文化祭といえばなんといっても演奏です! 時期は学校によっても違ってくると思いますが大体9月~10月にかけて行う学校が多いのではないでしょうか? 高校で軽音楽部に所属している人は、文化祭は数少ない発表の場でもありますね。 ぼくは高校生のときに軽音楽部に所属をしていまし... ひつじさん