ジャズは、音楽ジャンルの一つになります。

ジャズと聞くと年配のおじさんがやる音楽だと思っている人もまだまだ多いかもしれませんが最近では若い子でもジャズを弾く人が増えてきました。

エレキベースだけでなくサックスやギターなど若い子がジャズをやってるところをよく見かけるようになりました。

それだけジャズは、幅広い年代に愛される音楽になってきたと思います。

ベーシストならばジャズに興味が湧いてくると

いつかジャズベースが弾けるようになりたい!

ジャズでアドリブができるようになりたい!

ジャズのベースはかっこいい!

と思うベーシストもいると思います。

ですがジャズと聞くと

独特なリズムが難しそう

理論、コード、アドリブが難しそう

と感じる人も多いと思います。

ですがジャズベースを学ぶことでコードや理論なども少しずつ理解していけるようになると思います。

目次

ジャズ特有のリズムを体で感じる

まずは、ジャズ特有のリズムに慣れることが大事です。

ジャズのリズムでもあるスウィングには、前ノリと後ノリがあります。

ジャズで一般的になっているのが後ノリです。

メトロノームや教則本の音源などを聞きながらジャズのリズムを体で覚えると良いと思います。

ジャズを弾くためにはコードを理解する必要がある

ジャズを弾くためには最低限コードを理解する必要があります。

ルート、3度、5度を理解して弾くことで基本的なジャズベースになります。

そこからスケールなども覚えることでアドリブにも役に立ちます。

それではジャズベースを始める初心者におすすめする教則本を紹介します。

ジャズベースを始める初心者におすすめしたい教則本

ベース・マガジン はじめてのジャズ・ベース カラオケCDでジャズ・セッションを体感!

ジャズをこれから弾きたいと思っている人におすすめの本です。

ジャズを弾く上での実践的なベースラインや理論も解説されているので分かりやすいと思います。

また有名な曲も多数収録されているのでジャズを学ぶにはおすすめだと思います。

下記は収録されている曲です。

収録曲

  • フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
  • 枯葉
  • オレオ
  • オン・グリーン・ドルフィン・ストリート
  • マイ・ファニー・ヴァレンタイン
  • ワルツ・フォー・デビー
  • ミスターP.C.
  • ソー・ファット
  • カンタロープ・アイランド
  • スペイン
  • チキン

ジャズの基本を学べて有名な曲を楽しく練習することができると思います。

1週間で完全習得! ウォーキング・ベース超入門

難しい説明もなく初心者でも挫折せずに練習できる本だと思います。

こちらの教則本は、ウォーキングベースについて学べる本です。

本書は、一週間でマスターと謳っていますが地道にコツコツ続けていくと良いと思います。

他の本だとなかなか難しくて理解できない人には本書はおすすめだと思います。

最後に

ジャズベースは、地道にコツコツ練習することが大事だと思います。

焦らず毎日少しの時間でも楽器を触り続けるということを意識して練習していけば少しずつ弾けるようになってくると思います。

<PR>【シアーミュージック】ベースの無料体験レッスン受付中!

忙しくてもOK!フリータイム制&マンツーマンの個人レッスンだから続けやすい!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事