生活・住まい 引っ越し引っ越し後の手続き引っ越し手続き バンドマンが引っ越し後にやることリストをまとめました 2019年12月25日 引っ越しすると気分も心機一転して新しい生活が始まりますが引っ越し前後でけっこうやることも多く負担も多いと思います。 特に手続きとかもそれなりにやらなければいけないので忘れないようにしないといけないです。 僕も引っ越しは今まで何回もしていますがつい忘れてしまうこともあるので引っ越し後にやることをまとめ... ひつじさん
楽器・機材 アップライトベースチューナーウッドベースチューニングチューニング おすすめのチューナー!アップライトベース奏者のおすすめのチューニングメーター 2019年12月24日 アップライトベースはチューニングが命である 音楽家にとって正しい音程で鳴らすことは必須の条件だと思います。 アップライトベースを練習するときにはチューナーが必須になります。 アップライトベースはエレキベースと違い音程を正しく鳴らす練習も必要になります。 エレキベースなら決められたフレットを押さえれば... ひつじさん
バンド・ミュージシャン ミュージシャンクレジットカード ミュージシャンにおすすめのクレジットカードを紹介 2019年12月23日 ミュージシャンはクレジットカードが作りにくい? ミュージシャンは大抵の場合、フリーランスなどの個人事業主として活動されている方が多いと思います。 クレジットカードを作るときにはほとんど審査があると思います。 ミュージシャンだと審査が通りにくいという話をよく聞きます。 また正社員で働いている場合は、審... ひつじさん
パソコン・スマホ パソコン遅いパソコン動作 パソコンの動作が日に日に重たくなってきたらやってみるリスト/windows編 2019年12月22日 パソコンは、使えば使うだけ動作がだんだん重くなっていく パソコンは、年々使えば使うだけで動作が重くなっていきます。 僕も何度も経験しました。 パソコンを購入したばかりの時は、とても動作が軽く快適に使用していたのに早くて数か月そして数年と使っていくごとにどんどん動作が重たくなってきます。 それは、使っ... ひつじさん
バンド・ミュージシャン ミュージシャンミュージシャン個性変わった人 ミュージシャンとして生活している人は変わった人が多い? 2019年12月18日 よくミュージシャンをやっている人には変わった人が多いという話を聞きます。 う~ん確かにそうかもしれないと思うときもありますね。 ミュージシャンで成功している人とか見るとやっぱり普通の人とは違うオーラを感じたり普通の人にはない個性を持っている人が多いように思います。 普通の常識が通用しないような世界を... ひつじさん
楽器・機材 アップライトベースアップライトベースあるある アップライトベース奏者が納得のあるある5選 2019年12月17日 アップライトベース奏者 エレキベースを弾いている人より圧倒的に少ないのがアップライトベース奏者ではないでしょうか? 楽器屋でもエレキベースはたくさん置いてあるけどアップライトベースは、少ないお店も多いと思います。 アップライトベースをたくさん試聴したいと思ったらアップライトベースの専門店に行くと良い... ひつじさん
生活・住まい 一軒家住宅ローン一戸建て新築物件 音楽家にとって夢の住まいである一戸建てを買うメリットとデメリット 2019年12月16日 もし新築の一戸建てに住めるとしたら住みたいでしょうか? 大抵の人が住みたい!と言うと思います。 だって完成されたばかりで綺麗な一戸建てに住めるとしたらとても夢がある話ですよね。 もう一軒家を買ってしまった人はおいといて。 賃貸物件だと音のトラブルも多い 音楽家にとって壁の薄いアパートやマンションなど... ひつじさん
音楽関連 DTM作曲音楽作成楽曲制作 【楽曲制作】DTM初心者・入門者におすすめしたいDTMソフト3選 2019年12月15日 DTMとは DTMの略 DTMを始めたいけどそもそもDTMって何の略なんでしょうか? 初心者だと疑問に思ったりすると思います。 DTMとはDesktop Music(デスクトップミュージック)の略になります。 その名の通りパソコンと電子楽器などを接続して作成して作られた音楽だったりパソコンを使い音楽... ひつじさん
ブログ運営・メディア ブログ楽しい 記事を書くのが苦手でも記事を書き続けることでブログを書くのが楽しくなってくる理由 2019年12月14日 日々数えきれないくらいのブログが誕生している ブログが流行してから今までたくさんのブログが日々誕生しています。 特別な知識もいらずやろうと思えば誰でも今日から始められるのがブログです。 2000年代前半からブログが登場してさまざまなブログサービスが登場してきました。 ブログサービスを使ってブログを始... ひつじさん
バンド・ミュージシャン 音楽楽しいバンド楽しいバンドを組む演奏楽しい なぜバンド活動や演奏は楽しいのか?音楽が楽しくなる3つの要素を徹底分析 2019年12月13日 バンドは楽しい! 音楽をやっていない人からすると演奏しているバンドを見ると羨ましくなることってありますよね? ライブですごく盛り上がっていたりバンドがいつも音楽の話で夢中になっていたりいつも一緒にいて楽しいだったり。 バンドが楽しそうに見える場面っていくつもあると思います。 またライブとかでバンドメ... ひつじさん