バンド・ミュージシャン ミュージシャンアーティスト印税印税 気になる演奏家ミュージシャンの収入/CDを1枚売るとアーティストにいくら入るのか? 2020年4月30日 ミュージシャンであればCDを売るとどれくらいの収益になるのか気になる人も多いのではないでしょうか? 例えばCDが1枚1000円だとして1枚売れると売上としては1000円になりますよね。 ですがこの1000円という売上のすべてが収入にはならないのです。 CDを制作するためにかかった経費や人件費、音楽会... ひつじさん
バンド・ミュージシャン DTMパソコンのスペック DTMをするために必要なパソコンのスペックや性能とおすすめPCを紹介! 2020年4月29日 自宅でDTMをしたいと思ったらまずパソコンが必要になりますね。 すでに持っている場合は、そのまま使用することができると思いますが音楽はデータなどの容量をけっこう使うのである程度のスペックを持ったPCの方がいいです。 古くてスペックが低いとソフトがインストールできなかったりうまく動かなかったり固まって... ひつじさん
楽器・機材 エレキベースフェンダーヴィンテージ エレキベースの王道フェンダーの特徴と人気モデルを一挙紹介 2020年4月28日 フェンダーのエレキベース エレキベースがフェンダーで初めて登場したのが1951年になります。 フェンダーは、エレキベースの中でも人気が高く代表格とも言えるブランドとして確立しました。 アマチュアからプロまで幅広い人がフェンダーのエレキベースを愛用しています。 いろいろなメーカーのエレキベースを弾いて... ひつじさん
スタジオ・ライブハウス・フェス 防音室練習スタジオ 自宅に練習スタジオや防音室を作る方法 2020年4月27日 楽器を練習したいけどさまざまな理由で練習できないという人もいると思います。 理由は環境的なことだったりさまざまなだと思います。 音楽スタジオで練習したいけど自宅の近くに練習スタジオがなかったり家で練習したいけど夜中しか練習できないなどの理由があって練習ができなくて困っているという人もいます。 楽器の... ひつじさん
楽器・機材 ラテンベース ラテンベースを身につけたい人におすすめの教則本2冊 2020年4月26日 ラテン音楽は好きですか? ラテンといってもさまざまなリズムがあります。 思わず体でリズムを取りたくなることもあるくらいです。 ラテン音楽とは ラテンは、中南米から発祥した音楽になります。 ラテン音楽といってもたくさんのジャンルがあります。 サルサ、ルンバ、サンバ、タンゴ、ボレロ、マンボ、チャチャなど... ひつじさん
楽器・機材 楽器ランキング初心者楽器初心者におすすめ楽器 【今すぐ楽器を始めたい!】経験者が語る初心者が始めやすい楽器をランキングで紹介! 2020年4月25日 趣味で楽器をはじめたいと思っている人は多いと思います。 ですが楽器を弾いたことのない初心者からすると楽器ってなんだか難しいというイメージがありますよね? そこで思うのは初心者でも始められやすい楽器はあるのか? まったくの楽器未経験でいきなり難易度の高い楽器を始めても途中で挫折をしてしまう人も少なくあ... ひつじさん
楽器・機材 エレキベース安いベース初心者ベース低価格ベース 【3万円前後で買える】初心者ベーシストにおすすめしたい低価格でコストパフォーマンの高いベース3選 2020年4月23日 ベース初心者のベース本体選び 初心者は価格が高いベースが良い?安いベースが良いか? よくベースは高いほうが良い音が出る。 のではないかということを聞きます。 もちろん高い楽器は木材やパーツなどの材料も良いものを使っているので良い音や使いやすさを考慮して作られていることも多いです。 ですがどんなに高く... ひつじさん
バンド・ミュージシャン 芸人音楽芸人 【漫才/芸人】ギター、ベースなどの楽器をやっている音楽芸人 2020年4月22日 お笑いは好きですか? 2003年から「エンタの神様」が放送開始されさまざまなお笑い芸人が続々登場してきました。 「エンタの神様」は今では毎週ではなく不定期に放送されますが当時よく見ていました。 僕はお笑いが好きです。 サンドイッチマンとか最近ではぺこぱやミルクボーイなどが好きです。 芸人といえば漫才... ひつじさん
バンド・ミュージシャン 補助金助成金制度 ミュージシャンのための補助金/助成金制度 2020年4月20日 ミュージシャンはお金がかかる ミュージシャンといえば楽器代、スタジオ代、レコーディング、ライブ代などなにかとお金がかかります。 バンド活動をしているミュージシャンの多くがフルで働いたりバイトをしたりして稼いだお金で楽器を購入したりバンド活動費に充てたりしていると思います。 お金がかかる上、仕事をフル... ひつじさん
バンド・ミュージシャン YouTubeYouTuber広告収入公式チャンネル開設 ミュージシャンがYouTubeに参入することのメリット 2020年4月19日 YouTube(ユーチューブ)といえば音楽からアニメ、ドラマ、映画からバラエティまでさまざまな動画を無料で見ることができます。 最近では、アマチュアだけでなく芸能人やプロミュージシャンもぞくぞくとYouTubeに参入し始めています。 アーティストの公式チャンネル開設 つい最近ですがL'Arc~en~... ひつじさん