バンド・ミュージシャン ミュージシャンプロミュージシャンアマチュア ミュージシャンのプロとアマチュアの決定的な違い 2019年11月30日 よくプロのミュージシャンとアマチュアのミュージシャンの違いってなんだろうという疑問を思っている人やそういった話題が音楽仲間内でよく出たりするのでアマチュアとプロについて触れていきたいと思います。 今回は、アマチュアのミュージシャンとプロのミュージシャンの違いについて何が違うのか?ということについて紹... ひつじさん
スタジオ・ライブハウス・フェス コンサートリハーサル音の反射 コンサートのリハーサルと本番で音の響きが変わる理由 2019年11月29日 こんにちは。ひつじです。 20代の頃はいろいろな場所で演奏していました。 数十人くらい入るスペースからライブハウス、カフェ、小ホール、大ホール、野外などさまざまなところで演奏することができました。 いろんなところで演奏できたことはとても貴重な体験だったと思います。 そんな中、演奏するたびに感じたこと... ひつじさん
楽器・機材 コントラバスオリエンテミニコントラバスMB-30 超軽量化!オリエンテのミニコントラバス MB-30 2019年11月28日 コントラバスの楽器はさまざまなメーカーから世に出ています。 その中でもコントラバスを軽量化させたオリエンテについて紹介していきたいと思います。 オリエンテとは? オリエンテの楽器の歴史は長く半世紀以上、楽器の製作を行っています。 オリエンテは、京都にあるヒガシ絃楽器製作所でさまざまな楽器を作っていま... ひつじさん
バンド・ミュージシャン 楽器適正音楽適正各パートの役割 バンドマンの各パートの特徴と適正について 2019年11月27日 バンドを始めたいなと思ったらまず楽器を始める必要があります。 でも始める前にこんなことをよく聞きます。 「どの楽器が自分に合っているのかわからない」 どの楽器が合うのかは各パートの役割を知った上で実際に弾いてみないことには分からないと思います。 楽器それぞれにバンドでの役割だったり弾き方や音や特徴も... ひつじさん
ブログ運営・メディア ワードプレスwordPressMovable type ブログを始めるならワードプレス(wordpress)とムーバブルタイプ(Movable type)どちらを選ぶべきか? 2019年11月26日 音楽をやっている人で音楽ブログを始める人は増えてきていると思います。 バンドをやっている人やユニットを組んで活動している人で日々の演奏のことや日記のような記事を載せているのをよく見かけます。 ブログをやることによって多くの人に自分の活動などを知ってもらうことができます。 ブログはメリットもとても多い... ひつじさん
バンド・ミュージシャン 音楽業界良い曲良いライブ 音楽不況の時代でも良い曲を作り良いライブをやることが一番大事なこと 2019年11月25日 ミュージシャンやバンドマンで最近、自分達のCDが売れなくなってきたという話をよく聞ききます。 音楽業界の不況により「CDが売れない」、「CD離れ」というワードをよく聞くようになりました。 その背景には、音楽ダウンロード型のサービスの登場も少なからず影響していると思います。 それだけでなくスマホの普及... ひつじさん
アーティスト紹介 ベーシストフリーレッド・ホット・チリ・ペッパーズ Flea(フリー)|高速スラップとファンキーなベースでロック界に革命をもたらしたベーシスト 2019年11月24日 フリーと言えばいわずと知れた有名バンドでもあるレッド・ホット・チリ・ペッパーズのベーシストです。 僕は高校生のときによくレッチリの曲を聴いていました。 フリーの出身地は、オーストラリアのバーウッドです。 名前は、マイケル・ピーター・バルザリーです。 体型は外人としては小柄な体型で背は168cmくらい... ひつじさん
バンド・ミュージシャン 兼業ミュージシャン 兼業ミュージシャンが増えている理由 2019年11月23日 プロでやっていくならミュージシャン一本でやっていきたいと思っている人は多いと思います。 音楽の収入は、不安定でもある 実際に生涯、音楽のみで食べていける人は本当に一握りだと思います。 音楽の特徴としてやっぱり不安定な点が挙げられます。 0もあれば100またはそれ以上もあり得る世界です。 今日たくさん... ひつじさん
バンド・ミュージシャン バンド解散バンドトラブル音楽性の違い もっとも多いバンドが解散してしまう3つの原因と理由について 2019年11月21日 世の中にはたくさんのバンドがいます。 バンドそれぞれにいろいろな個性が集まり音楽で表現していると思います。 おもにバンドを作るときは、友人同士だったり学校や会社の仲間だったりバンド募集の掲示板などでメンバーを募集したりしてバンドメンバーを探すことが多いのではないかなと思います。 やりたい音楽が一緒だ... ひつじさん
スタジオ・ライブハウス・フェス スタジオ吉祥寺 吉祥寺周辺のバンドマンに人気の音楽スタジオを紹介 2019年11月20日 住みたいところランキング上位の吉祥寺について 吉祥寺と言えば住みたいところランキングでも常に上位をキープしているほど人気の高い場所です。 吉祥寺には、オシャレなカフェだったり映画館から井の頭公園など自然もたくさんあるので飽きのこない町でもあるしくつろげる環境だと思います。 そして楽器屋やスタジオなど... ひつじさん