楽器・機材 アクティブパッシブ ベースはアクティブとパッシブどちらを選んだら良いのか? 2019年8月3日 ベーシストのみなさんは、ベースを選ぶときにどんなベースを選びますか? エレキベースには、大きくわけて2種類あります。 この2種類が「アクティブ」と「パッシブ」になります。 ベーシストにとってベースを選ぶときに「アクティブ」にしたら良いのか? それとも「パッシブ」した方が良いのか悩むこともあると思いま... ひつじさん
音楽家・音楽関連 バンドマスターリーダーバンドリーダー バンドリーダーに必要なスキルと能力とは?求められる能力を徹底分析 2019年8月2日 バンドマスター/バンドリーダーとは バンドマスターとは、バンドの中で主導権を握りバンドを引っ張っていく人のことを言います。 バンドマスターとも言いますしバンドリーダーとも呼ぶこともあります。 バンドによって呼び方も違うと思います。 バンドリーダーの役割としては、バンドのスケジュール管理だったりバンド... ひつじさん
スタジオ・ライブハウス・フェス フェス野外ライブ夏フェス 夏フェスを楽しむための必須アイテムを徹底公開 2019年8月1日 夏と言えば夏フェス! 今年も暑い暑い夏がやってきました! 夏と言えば何を思い浮かべるでしょうか? 音楽好きな人なら「夏フェス!」と答える人が多いのではないでしょうか? 暑い夏だからこそ好きな音楽を聴いて歌って踊ってはしゃぎたいですよね! 夏フェスの魅力について 夏フェスに興味があるけどまだ参加したこ... ひつじさん
生活・住まい 一人暮らし音楽活動上京東京一人暮らし バンドマンや音楽家が東京で一人暮らしをするメリットとデメリットと費用について 2019年8月1日 夢のために実家暮らしから一人暮らしへ 高校生や大学生でも実家暮らしであれば余計な家賃もかからず生活ができたと思います。 ですが何か自分自身の夢のためだったりミュージシャンを目指して音楽活動をするために地方から都会に上京して一人暮らしを始める場合にはいろいろなお金がかかります。 たとえば引っ越し代だっ... ひつじさん
夢に向かうための言葉 チャレンジ挑戦分かれ道 楽器を始めるなら今!楽器をいつかやろうじゃなく今すぐやることをおすすめしたい理由 2019年7月31日 楽器をやってみたいという人は多いと思います。 でも自分には才能がないからできないのではないかと言う人にいます。 そして楽器イコール才能がないとできないと思っている人もいます。 ですが楽器は、やる気と地道な練習さえすればある程度弾けるようになると僕は思っています。 もちろん世の中にうまい人なんていくら... ひつじさん
音楽家・音楽関連 ミュージシャンプロミュージシャンデビュープロになる プロのミュージシャンになるために必要なことを6個リストアップしました 2019年7月30日 バンド活動している人でプロのミュージシャンになりたいと思っている人は多いのではないでしょうか? 周りからしたらプロミュージシャンは華やかで自分の好きな音楽を追求しながら生活できると思っている人も多いと思います。 ですがプロのミュージシャンとしてやっていく為には、個人の努力ももちろん必要ですが周りの力... ひつじさん
アーティスト紹介 ギタリスト日本人ギタリストプロギタリスト 【プロギタリスト】日本人おすすめのギタリスト3選を紹介 2019年7月29日 ギターってかっこいいですよね。 バンドの中でも特に目立つギターは、華やかでかっこいいイメージがありますね。 今回は日本人でおすすめのギタリストを紹介していきたいと思います。 僕は高校時代、ギターをやっていたこともあり邦楽ロック、洋楽ロックとわず音楽をよく聴いていいました。 中でも日本人でもすごいギタ... ひつじさん
夢に向かうための言葉 コミュニケーションほうれんそうバンド話し合い 小学校で習った「ほうれんそう」をバンド活動に生かすとスムーズになる理由 2019年7月28日 バンドマンは、一人ではできないですよね? バンドマンにとって必要なことは、チームワークだと思います。 そしてチームワークを良くするためには、常にメンバー同士で連絡したり相談したりすることが大事です。 昨今ではコミュニケーション不足の方も多いと思います。 ですがバンド内でコミュニケーションをきちんとし... ひつじさん
スタジオ・ライブハウス・フェス 音楽スタジオ新宿新宿スタジオ 新宿周辺のバンドマンに人気の音楽スタジオを紹介 2019年7月27日 多くの若者が集うバンドマンの聖地「新宿」 新宿は、多くの若者が集う街でもあるし東京の中心ともいえる場所でもあります。 新宿にはたくさんのライブハウスやスタジオがあり多くの活気あふれる街でもあります。 新宿には有名な老舗のライブハウスもありさまざまなバンドが演奏してきています。 バンドマンの中でも「新... ひつじさん
夢に向かうための言葉 2050問題 ベーシストが2050年問題について考えてみた結果 2019年7月26日 バンドマンのみなさんは、2050年問題を知っていますか? また興味がある人や気になっている人はどれくらいいるのでしょうか? 今回は、ベーシストがこれから将来起こるであろう2050年問題について向き合ってみたり考えてみたことを紹介していきたいと思います。 これまでの日本はどうだったのか 日本は、太平洋... ひつじさん