目次
ロックンロールの誕生
ロックンロールは1950年代に誕生しました。
当時アメリカでいろいろな音楽を融合されアメリカの南部で誕生したと言われています。
そしてアラン・フリードが世の中に定着させたとも言われています。
ロックンロールはエイト・ビートやブルースなどのシャッフルからスウィングジャズなどのリズムが特徴です。
コード進行はシンプルなものが多いです。
おすすめのロックンロール
それではおすすめのロックンロールの名曲を紹介していきたいと思います。
ジョニー・B・グッド/チャック・ベリー
ロックンロールの神様の一人といえばチャックベリーの名前が挙げられると思います。
彼のシンプルでいて輝くロックンロールは聴いていて胸が躍りだしそうです。
とくにこの「ジョニー・B・グッド」はチャックベリーの代表曲でもありロックンロールのなかでも有名な曲です。
エレキギターを手にしたらまずこの曲を弾いてみたくなります。
いわばロックンロールのシンボルみたいなものです。
チャックベリーは「ジョニー・B・グッド」のほかにもたくさんの名曲を残しています。
Heartbreak Hotel/エルヴィス・プレスリー
次に紹介するのはエルヴィス・プレスリーのHeartbreak Hotel(ハートブレイク・ホテル)です。
1956年に発表したシングル曲です。
この曲でエルヴィス・プレスリーは初のビルボード1位を獲得しました!
世界中にロックを広めた名曲でもあります。
この曲が広まる前はまだロックンロールがあまり認知されていませんでしたがこの曲を通してたくさんの人やアーティストに影響を与えロックを確立していくことができた曲でもあります。
Hound Dog/リトル・リチャード
ロックンロールを生み出した一人ともいわれているのがリトル・リチャードです。
アメリカ合衆国のジョージア州で生まれました。
リトル・リチャードの「Hound Dog」は王道ロックンロールの名曲です。
力強い歌声で始まるのが特徴です。
リトル・リチャードの圧倒的な歌唱力と力強さを感じることができる曲です。
Rock Around The Clock/ビル・ヘイリー
ビル・ヘイリーもロックンロールを広めたアーティストの一人でR&Bとカントリーを混ぜ合わせてロックンロールを表現しました。
また映画を通じてロックン・ロールを広めました。
「Rock Around The Clock」はその代表曲としても有名です。
この曲を聴けば踊りたくなるような気持ちになると思います。
最後に
多くの世代がロックロールを聴いて育った人も多いと思います。
今の音楽シーンもそういったロックロールなどさまざまな音楽をルーツとして進化していきていると思います。
ロックンロールを知ることで音楽がどのように進化していったのかも知ることができると思います。