夢に向かうための言葉 緊張あがり病障害性格 あがり症を克服して人前で緊張しないために私が行ったトレーニング方法を紹介します 2020年8月8日 こんにちは。ひつじです。 今回は人前で緊張してしまう人やあがり症に悩んでいる人のためのトレーニング方法を紹介していきたいと思います。 「人前で話すと顔や耳が赤くなってしまう」 「人前に立ったら心臓がバクバクして頭の中が真っ白になってしまい何を話すのか忘れてしまう」 「大事なプレゼンなのに相手からどん... ひつじさん
バンド・ミュージシャン 音楽教室音楽レッスングループレッスン個人レッスン 【音楽教室】個人レッスンとグループレッスンどちらが良いのか?メリットとデメリット紹介 2020年8月7日 楽器がうまくなりたいという人は多いと思います。 自分ではどんな練習をしたらよいのかわからない うまい人から教わりたい という理由で音楽教室に通う人も多いです。 音楽教室は場所によって個人レッスンとグループレッスンというものがあります。 そこでよく質問を受けるのが個人レッスンとグループレッスンどちらが... ひつじさん
夢に向かうための言葉 夢の実現夢リスト目標達成思考は現実化する 【夢の実現】夢は叶う!夢や目標を叶えるために今日から実践したい3ステップ 2020年8月7日 叶えたいと思っている夢と目標 誰でも叶えたいと思っている夢や目標があるとおもいます。 結論を言うとその夢を達成したいと強く思っている人は習慣と行動によって実現できる可能性が高くなります。 でもなかには夢や目標があったとしても毎日が忙しくて夢や目標なんて考えている余裕すらないという人もいるかもしれませ... ひつじさん
生活・住まい ネット回線インターネット回線光回線wifi モバイルWi-Fiより光回線をすすめる理由!引っ越しするならセットでお得なソフトバンク光! 2020年8月6日 みなさんは自宅でインターネットを利用するときに何を使っていますか? 光回線でしょうか? モバイルWi-Fiでしょうか? 今回は、どのインターネット回線を選ぶべきなのか迷った方に初めにモバイルWi-Fiと光回線について少しお話したいと思います。 この記事を読むメリット モバイルWi-Fiと光回線のメリ... ひつじさん
スタジオ・ライブハウス・フェス ライブフェスおうちでライブ自宅でフェス ライブに行けないと悩んでいる人へ!自宅で夏フェス&ライブ気分を味わおう 2020年8月2日 今年は、コロナウイルスの影響によりライブやフェスが次々に開催中止になったり延期になっています。 毎年夏フェスやライブを楽しみにしていた人にとってはこれ以上の残念なことはないと思います。 それどころか外出したくても感染するのが怖くて気軽に外に出られないなど人の生活に制限がかかっている状態が続いています... ひつじさん
バンド・ミュージシャン 音楽理論作曲コード進行曲作り 作曲したい人におすすめしたい本!初心者でもわかる作曲の基本と理論を身につけるための書籍 2020年7月11日 こんにちは。ひつじです。 音楽をやっていれば一度はやってみたいのが作曲ではないでしょうか? ちなみに僕が最初に曲を作ったのが高校生くらいのころです。 アコギ一本でコードをジャカジャカ鳴らしながらコード進行を決めてメロディを載せるということをやっていました。 そのときは曲作りの基本やルールも知らずに適... ひつじさん
バンド・ミュージシャン ベースガールズバンド女性ベーシスト 国内女性ベーシストまとめ!バンドの土台を支える技術と華やかなセンスで魅了するベース女子 2020年7月10日 ここ数十年の間にベースを始める女性が増えてきています。 ガールズバンドも一気に増えてきています。 それだけ女性でも気軽にベースやバンドを始められるようになったのだと思います。 ベーシストといえばバンドの土台を支え低音でバンドに厚みを持たす縁の下のちから持ち的な存在でもあります。 ですが女性のベーシス... ひつじさん
ブログ運営・メディア ワードプレスエックスサーバー無料ブログブログ 【ブログ始め方】ワードプレスでブログを始めるために最低限必要なものを紹介! 2020年7月9日 今回はブログをビジネスとして利用したい人向けの記事になります。 もし趣味でブログを始めたいと思っているのであれば無料のブログサービスをつかってブログを始めたら良いと思います。 無料ブログサービスだとアメブロ、はてなブログをはじめたくさんのブログサービスがあります。 もしビジネスとしてブログをはじめた... ひつじさん
ブログ運営・メディア DTM猫背デスクワーク在宅 【猫背改善】パソコン作業による肩凝りや猫背を改善して効率を上げる厳選3アイテム 2020年7月8日 デスクワークは姿勢や肩こりに要注意 机に向かって行う作業をしていると同じ姿勢が続いたり前かがみになりがちだと思います。 同じ姿勢を続けていると血行も悪くなり病気や体の不調にもつながります。 パソコン作業をしている人のなかには姿勢が悪かったり猫背の人が多いように思います。 僕も長時間のパソコン作業にず... ひつじさん
アーティスト紹介 スティーヴィー・ワンダーStevie Wonder名曲 スティーヴィー・ワンダーの名曲をチョイス!これだけは聴いておきたいおすすめ曲を厳選紹介! 2020年7月8日 スティーヴィー・ワンダーといえば60年代から数々の名曲を出してきた音楽界の巨匠でもあります。 日本ではクルマや缶コーヒーのCMで流れているので誰もが聴いたことがあるという人も多いと思います。 僕もスティーヴィー・ワンダーが好きでコピーしたこともありますし影響をうけたアーティストの一人です。 スティー... ひつじさん