ベーシストが今の日本の働き方について考えてた
働き方改革

目次

好きな仕事をしている人が少ない

今の日本の働き方は、昔の古い考え方がまだまだ定着していると思います。

なんのために働き仕事をしているのでしょうか?

大体の人が答えるのが生活のために仕事をしている人が多いということです。

生活のために仕事をすることは良いことでもありますがやりがいが無かったり自分の意見が通らなかったり古い考えが定着している会社で働いていると会社の成長もないし自分の成長もなくなってしまいます。

今の日本の働き方について考えてみた

日本は世界から見るとどの国よりもとても豊かで暮らしやすい環境であると思います。

世界には、まだまだ貧困によってまともな生活や暮らしができない国や地域も多くあります。

それに比べると食べ物も生活も日本以上の国は少ないと思います。

そんな日本ですが日本には、多くの課題や問題を抱えています。

日本は世界から見ても働きすぎの国と言われています。

有給の取得率も悪いですし今だに家庭より社会といった考え方が染みついている会社があるのも原因の一つと考えられています。

最近では、働き方改革が始まり徐々に規制されつつありますがすべてが解決できるかと言ったらまだまだ課題が多いと思います。

長時間労働などは、今までもたびたびニュースで問題として挙げられていたことです。

日本は他の国から見ても残業が多い国である

海外だと定時退社は当たり前になっている国も多くあります。

また残業代もしっかり出るところが多いようです。

フランスやブラジルなど有給取得率が高い国がありますが日本では、有給の取得率が悪いことも挙げられます。

日本では、毎日会社のためにたくさん働くことが良いと思っている経営者も多くいます。

そしてたくさん働くのが良いという風習がいまだに残っていることもあり早く帰れない雰囲気と仕事量が多いなどの問題にもなっています。

残業して当たり前という風習によって日本人が働きすぎという原因になっています。

残業代も出る会社もあれば残業代もボーナスもでない会社も増えているため社員の満足度も低くなっています。

最近では、残業代が基本給に含まれているみなし残業などを導入している会社もあり給料がなかなか上がらない会社も多くなってきています。

ドイツでは日本より就業時間が短い

日本は、就業時間が長く残業が多いですが他の国では、日本よりも就業時間が短い国も多いあります。

たとえばドイツでは長い休暇を取ることができることで有名です。

ドイツでは、仕事と私生活やプライベートをしっかり守るっているために就業時間が日本より短くなっているようです。

働き方改革によって日本の働き方を改善していこうという会社が少しずつ増えてきています

週休3日制を取り入れる企業やまだ強制力はないですがプレミアムフライデーなども取り入れている企業が少しずつ出てきています。

ですがまだまだ浸透しきれていないので時間がかかると思います。

働き方を根本から見直し改善しようと努力する企業がこれから増えてこそ日本の働き方を改善していけると思います。

日本の働き方を改善していくためには、日本の企業全体の意識を変えていく必要があると思います。

数少ない企業が変えようとしていても日本の働き方そのものが変わることはないと思います。

良い環境、仕事と家庭を両立できるような社会、休みがとりやすくなる社会になるように願っています。

<PR>【シアーミュージック】ベースの無料体験レッスン受付中!

忙しくてもOK!フリータイム制&マンツーマンの個人レッスンだから続けやすい!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事