貯金が貯まる人と貯まらない人の特徴は?

B!

目次

貯金がたまる人と貯まらない人

世の中には、お金が貯まる人とまったくたまらない人がいます。

でもなぜお金が貯まる人と貯まらない人がいるのでしょうか?

お金の使い方は、人それぞれですし自分の環境や性格だったりお金の使い方から生活や性質も影響していると思いますが考え方やものの見方を変えることで改善することができます。

それでは、まずはお金がたまらない人の特徴を見ていきましょう。

お金がためられない人の特徴

お金が貯められない人の特徴としては、収入が入ったら入った分だけ次の給料が入るまでに残さずに使い切ってしまう人です。

当日にお金を降ろして次の収入が入るころにはお金がスカスカになっている状態が多のではないでしょうか?

毎月の支出が把握できていない

お金がたまらない原因として自分自身の毎月の支出を把握できていないことが挙げられます。

まず毎月の固定費はどれくらいかかっているのか?水道光熱費は?食費は?

毎月同じ家で暮らしているとだいたいどれくらいの支出があるのか?

自分自身で把握している人もいればまったく把握できていない人もいます。

その日暮らしのような生活をしていると自分がいつどこで何にいくら使っているのかも分からず支出を把握できないということになります。

つい衝動買いをしてしまう

必要かどうかも判断せずについ衝動買いしてしまう事ってありますよね?

自分もありました(笑)

そして購入した後で後悔をしたりしますね。

購入するときには、もう一度本当に必要なのかどうかを一呼吸おいて考えてみる必要があります。

一呼吸おいて考えてみると案外必要がなかったりすることもあります。

プライドが高く見栄をはるとお金がたまらない

お金がたまらない人の原因としてプライドが高く見栄をはるとお金がたまらない傾向が高いです。

今ではどこでも物が買えるしオシャレもお金があればできてしまいます。

高級なものブランド物というとつい目がいきますよね。

確かに高級なものや高いものって特別な価値を持っているような感じになりますよね?

ですが本当のもの価値って金額だけでは決まるものではないと思います。

また本当の幸福というのはお金の金額が多ければ高いかというとそうでもない事が多いのです。

ここまではお金がたまらない人の特徴でした。

次は、お金がたまる人の特徴を見ていきましょう。

収入が入ったら支払いと貯金を分ける

収入が入ったらまず支払いと貯金を分けると良いです。

先に貯金を取っておくことで残りで生活しなくてはいけないという意識が働き、今あるお金でどのようにやっていこうと頭の中で計画できるようになると思います。

ただ収入を漠然と使うのではなく支払いと貯金を先にとってしまう事が大事ですね。

外食をせず自炊をしている

自炊をすると何故良いかというと自炊をすることによって健康面にも良いですし、なにより節約できるからです。

今の時代は、何でもコンビニで食事を買うことができますが添加物も多く健康に必ず良いとは言えません。病気になって医療費がかかってしまったら元も子もないですね。

無駄な出費やローンを組まない

ローンを組めば高いものでも毎月支払っていけば購入することができますがローンというのは、借金と同じです。

お金がたまる人は何でもかんでもローンやクレジットカードを使わずキャッシュで購入することが多いです。

お金を貯めるために意識を変える

お金の管理というのは、大切な事だと思います。

もちろん自分で稼いだお金ですから好きなように使ったら良いと思いますが今後、自分の将来の事を考えたら少しずつでも貯金をしていくことは大事な事だと思います。

お金の管理を個人ではなく会社で例えると会社を経営していくためには、利益を出しその中から人件費や維持をしはらっていきますよね?

もし利益が出ても何も考えずにたくさんの人を雇い人件費がどんどん上がっていったらどうなるでしょうか?

最後には利益より支出の方が多くなり倒産に追い込まれます。

これは、個人にも言える事です。

利益(収入)を得て何にいくらかかるか前もって考えて使っていかなければ借金に悩まられることもあるかもしれません。

たとえ個人でも会社の経営者のような気持ちになってお金に関して意識していくと使い方も貯金の仕方も変わってくると思います。

最新の記事はこちらから