バンド・ミュージシャン バンドのロゴロゴマークコンセプト コンセプトとイメージに合ったバンドロゴを作る方法 2020年6月2日 バンドを始めたらまずバンド名を考えますよね? バンド名はバンドにとってとても大事です。 インパクトも大事ですがバンド名によってバンドのイメージが出来たり興味を持ったりすることも多いです。 そしてバンド名が決まるとやっぱバンドのロゴマークも欲しくなってしまいますよね。 ロゴマークがあればよりバンドをイ... ひつじさん
バンド・ミュージシャン クラウドファンディング クラウドファンディングを目標やアイデアのための資金調達をする 2020年5月14日 自分がやりたいことや夢があったとしても資金がなくてできないこともあると思います。 資金が調達できないためにあきらめるという選択をする人も少なくないですね。 クラウドファンディングとは クラウドファンディングはインターネットを使い資金を集めることができます。 まず自分がやりたいと思っていることや自分の... ひつじさん
バンド・ミュージシャン YouTubeYouTube動画YouTubeミュージシャン YouTubeで演奏をアップさせるために必要なもの/YouTubeミュージシャン 2020年5月2日 YouTubeといえば若い世代から大人から老人までさまざまな人が閲覧しています。 スマホの普及により多くの人がYouTubeを見るようになりました。 YouTubeにアップするのにお金はかからないです。無料でアップすることができてさまざまなメリットがあります。 YouTubeは非常に可能性のあるツー... ひつじさん
バンド・ミュージシャン ミュージシャンアーティスト印税印税 気になる演奏家ミュージシャンの収入/CDを1枚売るとアーティストにいくら入るのか? 2020年4月30日 ミュージシャンであればCDを売るとどれくらいの収益になるのか気になる人も多いのではないでしょうか? 例えばCDが1枚1000円だとして1枚売れると売上としては1000円になりますよね。 ですがこの1000円という売上のすべてが収入にはならないのです。 CDを制作するためにかかった経費や人件費、音楽会... ひつじさん
バンド・ミュージシャン DTMパソコンのスペック DTMをするために必要なパソコンのスペックや性能とおすすめPCを紹介! 2020年4月29日 自宅でDTMをしたいと思ったらまずパソコンが必要になりますね。 すでに持っている場合は、そのまま使用することができると思いますが音楽はデータなどの容量をけっこう使うのである程度のスペックを持ったPCの方がいいです。 古くてスペックが低いとソフトがインストールできなかったりうまく動かなかったり固まって... ひつじさん
バンド・ミュージシャン 芸人音楽芸人 【漫才/芸人】ギター、ベースなどの楽器をやっている音楽芸人 2020年4月22日 お笑いは好きですか? 2003年から「エンタの神様」が放送開始されさまざまなお笑い芸人が続々登場してきました。 「エンタの神様」は今では毎週ではなく不定期に放送されますが当時よく見ていました。 僕はお笑いが好きです。 サンドイッチマンとか最近ではぺこぱやミルクボーイなどが好きです。 芸人といえば漫才... ひつじさん
バンド・ミュージシャン 補助金助成金制度 ミュージシャンのための補助金/助成金制度 2020年4月20日 ミュージシャンはお金がかかる ミュージシャンといえば楽器代、スタジオ代、レコーディング、ライブ代などなにかとお金がかかります。 バンド活動をしているミュージシャンの多くがフルで働いたりバイトをしたりして稼いだお金で楽器を購入したりバンド活動費に充てたりしていると思います。 お金がかかる上、仕事をフル... ひつじさん
バンド・ミュージシャン YouTubeYouTuber広告収入公式チャンネル開設 ミュージシャンがYouTubeに参入することのメリット 2020年4月19日 YouTube(ユーチューブ)といえば音楽からアニメ、ドラマ、映画からバラエティまでさまざまな動画を無料で見ることができます。 最近では、アマチュアだけでなく芸能人やプロミュージシャンもぞくぞくとYouTubeに参入し始めています。 アーティストの公式チャンネル開設 つい最近ですがL'Arc~en~... ひつじさん
バンド・ミュージシャン 音楽理論音楽理論 入門 音楽理論が学べる厳選したおすすめの本/初心者から上級者まで 2020年4月18日 音楽理論って聞くとなんだか難しそうと思う人も多いのではないでしょうか? 僕は小、中学校で習う音楽の授業でさえ嫌いでした。 何故嫌いだったかはプロフィールで紹介しています。 音楽理論は、最初から理解するのはなかなか難しいと思っていますし楽器を弾くうちに理解できる部分もあると思います。 ですが音楽理論を... ひつじさん
バンド・ミュージシャン 在宅ワークテレワーク在宅ミュージシャンデスク 【在宅ミュージシャン必見】在宅ワークにおすすめのデスク&チェア 2020年4月15日 在宅ワークやテレワークを導入する会社が増えている 最近は、在宅ワークやテレワークなどの働き方が増えています。 在宅ワークやテレワークは、自宅や会社以外の場所で仕事をする働き方として多くの企業が導入したり準備をしています。 在宅ワークやテレワークが急速に導入され始めたきっかけとなったのは、現在世界で猛... ひつじさん