コントラバスやウッドベースは指で弾くピッチカート奏法と弓で弾くアルコ奏法があります。

ピッチカート奏法とアルコ奏法どちらか一方を弾く人もいれば両方の奏法を弾く人もいます。

これらは曲のジャンルによってどちらの奏法を使うか変わってくると思います。

アルコ奏法で弾く人にはクラシックよりな人が多いと思います。

とくにオーケストラやクラシック曲を弾く人には弓弾きが多いですね。

今回はアルコ奏法で使う弓のケースについて紹介していきたいと思います。

目次

コントラバス&ウッドベースには弓のケースは必要?

普段、弓を持ち歩くときはどのようにして持ち運びますか?

そのままの状態で持ち歩いている人はほぼいないと思います。

弓は、わりと高価なものなのでしっかりとしたケースに入れて保管したり持ち運ぶようにした方が良いです。

だってうっかり落としてしまったらヒビが入ったり傷がついてしまいますね。

僕は弓を使い始めた当初は、ケースを使っていませんでした。

最初は家で弾くことが多かったのでケースを利用しませんでした。

ですが今だから言えることは弓のケースは家で使うにしてもあった方がよいです。

家の中でも物が倒れてきたり何かの拍子に弓が壊れてしまうということもあります。

結論としては家でも外でも弓のケースはあった方がよいです。

用途に合わせてケースを使い分ける

僕は移動範囲や用途によって弓のケースを使い分けています。

弓のケースにはソフトケースとハードケースがあります。

簡単な特徴としてはソフトケースは軽くて使いやすくハードケースは少し重いけど頑丈で耐久性があります。

僕が今まで使った中でおすすめの弓ケースを紹介していきたいと思います。

おすすめの弓ケース

Caln ウッドベース コントラバス用の弓ケース

こちらは僕が最初の頃に使用していた弓ケースになります。

シンプルなケースですがめちゃくちゃ軽いし持ち運びにはとても便利です。

外は固く中は柔らかい素材でできているので見た目のわりに丈夫です。

またケース内のぐらつきもないので安心です。

手軽に弓を持ち歩きたいときにおすすめの弓ケースになります。

ポイント
  • 軽くてシンプルな作りなので使いやすい
  • 弓ケースの中でも価格が安い
  • 見た目のわりに丈夫なので持ち運びも安心

Grazioso コントラバス&ウッドベースの弓ケース

こちらはショルダータイプの収納ケースになります。

弓以外にも収納ポケットがついているので松脂やチューナーを入れるのに便利です。

これでうっかり松脂を忘れるなんてこともないですね。

ポイント
  • 収納ポケットがついているので松脂やチューナーを入れることができる
  • ショルダータイプなので使いやすい

Eastman コントラバス&ウッドベース 弓ケース

こちらはイーストマンのグラスファイバー製のハードケースになります。

重量は1kgとソフトケースより重くなりますが耐久性があり長時間の移動にも適しています。

見た目は光沢があり高級感があります。

長年使えるケースだと思います。

弓を守る役割を十分に発揮してくれるそんなハードケースです。

最後に

今回はおすすめの弓ケースを紹介させていただきました。

弓弾きをしている人であればほとんとの人が弓を入れる収納ケースを持っていると思います。

大切な弓を守るためにも収納ケースはコントラバス&ウッドベースには必須のアイテムだと思います。

<PR>【シアーミュージック】ベースの無料体験レッスン受付中!

忙しくてもOK!フリータイム制&マンツーマンの個人レッスンだから続けやすい!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事