努力を続けられる人と続けられない人の差と原因について

努力をしようと始めたけどいつの間にかやる気がなくなって挫折してしまったという経験がある人は多いのではないでしょうか?

努力しようと思えばだれでも努力することはできます。

努力という漢字はわずか2つの字でできていますが努力を継続するというのは本当に難しいことです。

最初にどれだけやる気があったとしても続けるということは簡単なことではないのです。

たとえばダイエットをスタートさせて頑張って継続させてダイエットを成功させることができた人はどれだけいるでしょうか?

また楽器を何年も何年も練習して上達した人はどれだけいるでしょうか?

むしろ挫折している人の方が多いのではないでしょうか?

世の中には3日坊主という言葉があります。

一日目はやる気に満ち溢れていたけれど2日目になると他のことで忙しくなりだんだんやる気がなくなってしまい3日目はやろうと意識するものの日常に流されてしまい挫折するパターンです。

僕もそんなことを何度も経験したことがあります。

目次

努力が続かない理由

疲労感があると続かない

たとえば仕事が終わったあとにやろうと思っていても仕事で疲れて帰ってきたら疲れているしまた明日でいいやという気持ちになってしまいがちです。

一日でもそう日があると結果として長続きしないことが多いです。

もちろん疲れていたら今日はゆっくりしたいなとか休憩したいなと思ってしまいますし人間って大変なことより楽な方にいく習慣があるものです。

やらないうちに数日が立ってしまい最初のやる気もなくなりやりたいという気持ちすら薄れていきます。

そして日常の生活や仕事を優先してしまうので続けようと思ってもなかなか継続できないものです。

やる気だけでは続けるということがいかに難しいことかということがわかると思います。

努力を継続させるには

あらかじめスケジュールを立てる

漠然とやることを決めるのではなく毎日やることをしっかりたててしまうことが大事です。

また何故それをやりたいのかを明確にして自分の目に見えるところに置くこでいつでも原点に立ち返ることができます。

一日は24時間しかありませんし仕事や学業があればそれ以外の時間も少なくなります。

そんな少ない時間をだらだらと過ごすのはもったいないと思います。

ときには休むことも大事です。

ですが無駄な時間がある限り日常生活に流されてしまいます。

もしだらだらとテレビをみているとしたらテレビを少し我慢することも大事です。

無駄に使っている時間を自分で整理していくことで自分が何からすればよいのかがわかります。

無理なくスケジュールを組む

無理なスケジュールは継続できなくなる可能性が高いので自分が無理なく努力できるスケジュールを組みましょう。

無理なスケジュールを立てることで挫折してしまうともういいや!となってしまうので毎日継続できる自分のペースを考えましょう。

毎日短い時間でもいいから継続させることでモチベーションもアップします。

最後に

継続は力なりという言葉がありますが努力を継続することで自分にとっての力にもなりますし自信にもつながります。

継続するというのは言うのは簡単ですが実はとても難しいことなのだと思います。

ですが無理なく小さな積み重ねを大事にすることで努力を継続させることはできると思います。

<PR>【シアーミュージック】ベースの無料体験レッスン受付中!

忙しくてもOK!フリータイム制&マンツーマンの個人レッスンだから続けやすい!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事