音楽の仕事 不安定な職業安定している職業 安定していないと言われる職業はなぜ嫌われるのか?安定と不安定な職業の違い 2020年11月2日 安定した職業は安全というイメージ 人生で安定した職業や進路に進むのが一番安全でありむしろそれが当たり前だと思っている人は多いのではないでしょうか? 良い大学に出て良い大企業などの就職先を見つけるというイメージでしょうか。 安定しているというのは一つの安心材料でもありますね。 日々の生活のこともありま... ひつじさん
夢に向かうための言葉 失敗本番ミストラウマ 本番演奏で失敗やミスから立ち直る方法/メンタル改善 2020年10月30日 楽器の演奏において本番で失敗してしまった経験ありませんか? 例えば下記のようなことがあると思います。 本番演奏での失敗例 演奏中に音を間違えてしまった 頭が真っ白になって演奏が止まってしまった 本番ライブ中にシールドが外れて音が出なくなってしまった 本番中に手足が震えてめちゃくちゃな演奏になってしま... ひつじさん
楽器・機材 エレキギター初心者初心者ギター 初心者ギタリストにおすすめしたいエレキギターはじめの1本を紹介! 2020年10月30日 ギターを始めたいと思ったきっかけは人それぞれだと思います。 プロのライブを見て始めたくなったり友人からすすめられてギターを始めてみようかなと思ったり。 僕の場合は、周りでギターを始めている人が多かったのと文化祭で見た先輩の演奏がきっかけでした。 でも実際にギターを始めようと思ってもどんなギターにすれ... ひつじさん
楽器・機材 イヤートレーニング耳コピー音感トレーニング 【入門】ギタリストの耳コピ&音感アップのためのトレーニング教則本 2020年10月29日 好きな曲を弾きたいけど楽譜がない!ということもあると思います。 そんな時は耳コピがおすすめです。 耳コピってなんだか難しそう。。 音感がないからできるか不安。。 どうやって耳コピすればいいのか分からないという人もいると思います。 でも安心してください。 耳コピのコツをつかめば耳コピもしやすくなります... ひつじさん
楽器・機材 ギタリスト速弾きチアゴ・デラ・ヴェガトレーニング本 ギタリスト速弾きマスターへの一歩!おすすめ速弾きトレーニング本3選 2020年10月27日 ギターの速弾きといえば初心者の誰もが憧れる高度なテクニックでもあります。 ですが速弾きの練習を始めたけど挫折しそうになったりそもそもどうやって練習したら良いのか分からないという意見もよく聞きます。 速弾きはたんに速く弾ければ良いというわけではなく1音1音をしっかり丁寧に弾くことがポイントになります。... ひつじさん
投資 投資インデックス投資積み立て投資 【投資と自己成長のため】好きな仕事と未来のために自分の資産を守る方法 2020年10月26日 今回は投資についてのお話になります。 僕も投資を行っています。 投資と言っても株のように毎日細かく値動きを見ながら売買するような投資ではなく毎月決まった額を長期間かけて積み立ていく投資です。 長期で積み立ていく投資だとその分リターンも少ないですがコツコツ積み立てていくので着実に資産を増やしていくこと... ひつじさん
夢に向かうための言葉 ミニマリスト 自分の好きなものと必要最低限のものだけで豊かに暮らすミニマリスト生活方法 2020年10月24日 ミニマリストという言葉を聞いたことがありますか? ミニマリストとは簡単に説明するといらないものや無駄なものを省いて最低限のもので暮らすことです。 ミニマリストといってもすべての物を捨てる必要はありません。 使わなくなったものや押し入れにしまいこんでいる不要な物から整理しておくとよいです。 ミニアリス... ひつじさん
楽器・機材 メトロノーム機械式メトロノーム電子式メトロノームクリック式メトロノーム 演奏家におすすめのメトロノーム!良い演奏をするためにリズムを鍛えよう! 2020年10月22日 演奏家にとって必須のもの言えばもちろん楽器ですがそれ以外にも必需品と言えるものがあります。 その一つが「メトロノーム」です。 音楽のすべてにおいてテンポがあります。 正確なテンポを身につけるためには正確なテンポを聞きながら練習する必要があります。 正確なテンポを身につけるにはことはどの楽器ても必要な... ひつじさん
アーティスト紹介 WANDSワンズ 【WANDS】伝説のロックバンドが2018年に再結成!時代を超えても受け継がれる音楽 2020年10月20日 WANDS(ワンズ)と言えば90年代に一世を風靡した3人組の伝説のロックバンドです。 若い世代の人だとWANDSって何?っていう人もいるかもしれません。 知らない人もいるかもしれませんがWANDSはシングルやアルバムなどで数々の曲をゴールドディスク賞のミリオンなどを称号を与えられています。 僕も当時... ひつじさん
夢に向かうための言葉 好きな仕事 好きでもない仕事を一生続けていきますか?仕事を選ぶ選択肢を増やそう! 2020年10月16日 今好きなことを仕事にできていますか? 好きなことを仕事にできていると答える人もいれば好きでもない仕事を続けているという人もいます。 なかには生活のために好きでもない仕事をしていたり辞めたいけど収入のために辞められないという人も多いです。 今の仕事を続けていく意味は果たしてあるのか? 僕も仕事を続てい... ひつじさん