必ずしも自分の人生まで人と合わせる必要はない理由
日本人は「右にならえ」という文化が今だに根強い気がします。
なので多くの日本人は周りがやっていることを自分自身もしなくてはいけないと思ってしまいます。
僕も日本の文化や教育を受けてきたので日本特有の文化や教育が染み付いています。
そして一度身についた考え方や思考はかんたんに変えることは難しいです。
だって多くの人がそれが正しいと思っているからです。
誰でも自分が学んできたものが正しいと思いますよね?
非常にせまい範囲で物事を見ていると自分が学んできたことや自分の考えが本当に正しいかすらわからなくなってしまいます。

目次

周りと合わせないといけない雰囲気がある日本文化

日本で教育を受けているとなぜか周りと合わせなくてはいけない雰囲気があり合わせることができないと逆に周りから変な目で見られたり異端児として見られることも少なくないと思います。
日本は協調性や規律というものを特に大切にしています。
もちろん周りに合わせることも大事なことです。
周りに合わせることは良好な人間関係を築くうえでも必要になってきます。
ですが無理してなんでもかんでも合わせる必要はないと思います。

日本人の特徴

周りを気にしすぎる

日本人は周りを気にしすぎる傾向があると思います。
もちろん良い面もあります。
その場の空気を読んだり、協調性を大切にする能力は高いと思います。
ですが周りを気にしすぎて自分一人で決断する能力には乏しいこともあります。

自分のやりたいことができない

周りと合わせたり協調性を大切にするあまり自分自身が本当にやりたいと思っていることをやりたいと言えなかったり諦めてしまうことも多いと思います。
なんでもかんでも人の合わせていたら自分のやりたいことはできません。
またやりたいのに我慢する人も日本人には多いです。

自分の個性を主張することができない

周りと合わせるばかりに自分の個性を発揮することができず個性や特徴のない人間になってしまいます。
海外には個性的な人が多いですが他の人にない自分の魅力や個性をうまく発揮できていると思います。

広い世界観を持つことが大事

日本のもつ文化や教育には良い面もありますがそれがデメリットになることも少なくありません。
自分のやりたいことができずに後悔してしまうより広い世界観を持って果敢に挑戦した方が良いと思います。
また無理せずに周りと合わせる必要もないのではないでしょうか。
自分の正しいと思っていることや自分のやりたいことや主張を大切にしていきましょう。
そうすれば自分の見える視野も考え方も景色も変わってくると思います。
<PR>【シアーミュージック】ベースの無料体験レッスン受付中!

忙しくてもOK!フリータイム制&マンツーマンの個人レッスンだから続けやすい!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事